- REPORT
2025.03.31
令和6年度第5回「Kyo-Working交流会」開催レポート[進出企業×地域企業・産業支援機関]
2025年2月5日(水)、新たに京都に進出した企業と産業支援機関や地域企業が交流する「第5回Kyo-working交流会」をQUESTIONで開催しました。
今回は交流企画「進出企業×地域企業・産業支援機関」の第二弾として、そしてシリーズ最終回として、これまでに参加いただいた皆さんを一堂に会して実施しました。果たして、この最終日に今後の連携や協働につながるような出会いは生まれたのか?ここでは、交流会の様子をレポートします。
進出企業とのコミュニティ形成事業のシリーズ企画として最終回となった夜。当日は進出企業だけでなく、今までで最も多くの地域企業や産業支援機関が集まっていただきました。会場は、これまでの交流会で表現できなかったことをもっと伝えたい…ビジネスマッチングの機会をもっと見つけたい…といった参加者の皆さんの熱量がとても印象的でした。


懇親会では、食事を囲み和やかに時間が過ぎていきましたが、中には、最後まで話に夢中になり、ついつい食事のことを忘れていた方もいたようです。
最後に参加者の皆さんから一言ずつインタビューを行いましたので一部だけ紹介します。
「新規事業を目的に京都進出をしたが、他社の新規事業担当者とつながった。」
「京都で展開する自社サービスの課題を異業種の方からアドバイスをもらえた。」
「普段は接点がない異業種の方と出会え、連携して新事業を展開できることになった。」
「インターンや新卒採用について、今後の採用活動のヒントがたくさんあった。」
など、本当にうれしいコメントを寄せていただきました。
本市としては、今後もこの交流会が単なる交流として終わるのでなく、市内で活動する皆さんの連携や協働につながっていくように最後までサポートさせていただきたいと考えています。 最後になりますが、今回の交流会に参加いただきました全ての方に御礼申し上げます。


今後もKyo-working交流会は、進出企業と地域企業、産業支援機関、学生との「出会いの場」を提供していきます。進出に向けた様々なサポートを行っていますので、京都市への進出を検討されている企業の方は、ぜひ京都市までお気軽にお問い合わせください!
