Basic Information
京都市の基本情報
京都市の基本情報
面積 | 827.9k㎡ |
気象 | 平均気温:15.2℃/年降水量:1,435.5mm (令和4年(2022) 京都地方気象台「京都府の気象」) |
人口 | 総数:145万人/世帯数:74万世帯 (令和4年(2022) 統計でみる京都) |
大学数 | 大学:29校/短大:7校/学生数:150,648人 (令和4年(2022) 学校基本調査) |
産業規模 | 事業所数:70,491事業所/従業員数:786,278人 (令和3年(2021) 総務省統計局経済センサス) |
市内総生産(GDP) | 総生産額(名目値)6,6兆円 (令和元年度 京都市市民経済計算) |
姉妹都市 等 | パリ市(フランス共和国) ボストン市(アメリカ合衆国) ケルン市(ドイツ連邦共和国) フィレンツェ市(イタリア共和国) キーウ市(ウクライナ) 西安市(中華人民共和国) グアダラハラ市(メキシコ合衆国) ザグレブ市(クロアチア共和国) プラハ市(チェコ共和国) |
パートナーシティ提携 | 晋州市(大韓民国) コンヤ市(トルコ共和国) 青島市(中華人民共和国) フエ市(ベトナム社会主義共和国) イスタンブール市(トルコ共和国) ビエンチャン特別市(ラオス人民民主共和国) |
他都市へのアクセス
市内にはJR、私鉄各線のネットワークも整っているため、大阪や神戸などの周辺都市へのアクセスも良好です。また京都駅には東海道新幹線の全列車が停車します。東京駅、品川駅からは約2時間で、日帰りでの往来も余裕をもってできます。


京都→神戸:約50分
(JR京都駅からJR三ノ宮駅までJR在来線新快速利用時)
京都→名古屋:約35分
(JR京都駅からJR名古屋駅までJR新幹線のぞみ利用時)
周辺空港までのアクセス

大阪国際空港:約55分(リムジンバス)
最寄りのIC
名神高速道路
京都南IC/京都東IC
第二京阪道路
伏見IC/城南宮南IC・北IC/上鳥羽IC/鴨川西IC・東IC
京都縦貫自動車道
大原野IC/沓掛IC
※京都市南部地域(伏見・横大路地区)は、大山崎IC、久御山淀ICなどからも至近です。